20.11.07

DAMIR DOMA IDENTITY


Lift Atelier 24th-28th Nov 2007 opening 24th from 17h
リフトアトリエ 平成19年11月24日−28日 開演24日5時
2007年12月の上旬にダミール・ドーマのインスタレーション” IDENTITY “
がリフトショールームスペースにて開催されます。これは6種類の写真とビデオにより構成されたものであり、デザイナー自身の” アイデンティティー”をテーマとしたものです。ダミールが生まれた国クロアチア、ダミールが育った国ドイツ、そしてダミールが仕事をする国 ベルギー。写真の動機/テーマはこれらの場所の自然。ダミール自身の仕事に最もインパクトを与えたこの3つの国の3人の写真家が3つの フォトシュートにより表現。

3種類の写真は:

Boy Koortekaas ベルギー
Dominik Schaffnerドイツ
Antonio Pozezanacクロアチア
www.damirdoma.com

20.8.07

CCP DISJOINTED



Lift Etage 20th Aug 2007 opening 20th from 11h
リフトエタージェ 平成19年8月20日 開演20日5時
最初に堅い革をどのようにして服に使用出来るか?というところから今回の開発が始まった。その中でタン二ングの工程をプロダクションした後に行うという大胆な方法が生み出された。これは皮革の状態、云わゆる"ハイド"といわれる状態(皮革を動物から剥がし、薬品にて毛の部分を排除し、肉の部分を取り除いた段階の皮革)の革を水に浸す事で通常厚みの有る革(0.7)がかなり柔らかくなり容易にステッチを入れる事が出来る。又、この革は乾燥すると1.5位に5分程度ですぐなりステッチがくっきりと革に食い込み、より強度を増す。又、この手法を用いた革を使用する事で、関節部分(ジョイント部分)にストレスなく動きをサポートする為の特別なディテールが開発された。

次の段階としてベーシックトラウザーの新たな開発が、今回のコレクションに取り入れられた。これは'07SSに2D(フラットスト-リー)のストーリーが開発されたので、今回は全くその逆のボリュームのアプローチへ展開された。例えば、ベーシックトラウザーはjointのディテールが使用されたアイテムが登場しbox trouserはデニム素材+オーバーロック仕様のアイテムが登場した。

今回は更にニューステッチのストーリーが開発された。これはオーバーロックと対極のストーリーで、細小のステッチをパーツとパーツのジョイント部分の内側に施す事で強度が与えられ、又表面にオーバーロックのようにステッチが一切見えてこないシステムである。

ジャケット等のポケット部分には新しいディテールとして”レターポケット”が開発された。これはpostの入り口の様に、フラップの両サイドがフィックスされているもので、又裏返すとタマブチポケットになっているものである。

レザーシューズに関しては現在、開発最終段階ではあるが、ドンキーのコードバンを世界で初めて使用したもので、これは4足生産した内の3足がダメージを受けるという非常に繊細で実験的な開発である。

First of all, we asked ourselves “how can we use hard and tough leather for garments?” to begin this project. Out of many methods, a bold idea of having the tanning process being done after the production came up. This means having it as raw leather, also known as the state of “hyde”, where the leather is peeled off the animal and the body hair is cleansed off with chemicals. Then this leather is soaked into water, so that it becomes soft enough for the stitching to be done easily. Also, this particular leather allows the stitches to be visible after drying it for about 5 minutes, and it strengthens the bond on the surface, which improves the quality of the leather. Using this leather, which is crafted with this method, a detail was invented in order to make the joints stress-free while working on it.

As a second step, the correction and the innovation of basic trousers became a part of this collection. In the ‘07SS collection, a 2D story was shown, so this time the approach was to make it an opposing one to the past. For example, an item which uses the details of the joints are used on the basic-trousers, whereas denim-materials and over-locks were used for the box-trousers.

This time, a even-more new stitch story was invented. This is the complete opposite story to the over-lock, where small stitches are done inside the joints between the parts to enhance the toughness, and the stitches won’t be visible.

On the pockets of garments such as jackets, are the new ideas of “letter pockets” set. This looks exactly like the entrance of the post with the flamps on both sides are fixed, and when it is reversed, a petit-sized pocket reveals itself.

In terms of leather shoes, the development is on its final stage but it is very delicate and experimental as it is the first time where donkey’s cordovans are used. 3 pairs out of 4 pairs that have been made have been damaged during the development, which proves its delicateness.

1.8.07

LA PREUVE DE TEMPS


Lift écru Aug01'07 openning 11h
時間の証明と題されたこのプレゼンテーションはトライアングルにシェイプされた鉄製の入れ物から砂が下に落下する砂時計と入口には古い気の年輪がアクリルボードにプリントされ、その内側からライトアップされるという形式て発表された。時計の秒針の音から電子電話の音に変化していくBGMはこのプレゼンテーションの為に特別に作られたもの。時間による証明が体感出来る空間として設営された。

ONE'S DREAM

Lift écru 8 01 07 opening 11h

27.2.07

MARTIN MARGIELA " DISTORTION "



Lift écru Feb,27,2007
リフト・エクリュのリニューアルオープニングの際にマルタンマルジェラによるディストーションと題されたインスタレーションが行われた。一枚の布からパーツになり、それが立体になる製造過程をヴィジャライズした内容で、このインスタレーションの為だけに全ての材料がパリから送られた。又、限定販売によるスペシャルプロダクトも制作された。

Installation by Martan Margiela " Distorsion " was held at Lift écru. This installation showed how is the process to create the piece from the fabric. all the material to set the installation in the space was imported from Paris only for this reason.

DRIES VAN NOTEN INSTALLATION



Lift écru Feb,27,07 opening 11h
ドリス・バン・ノッテンによる特別なインスタレーションがリフトエクリュにて開催された。これはリニューアルオープンを祝って展示されたもので、エクリュのアコーデオン式のウインドシャッターとのマッチングもすばらしく良く。日本の伝統的な美意識とドリスのコレクションから反映された色合いやテキスタイルは、その空間において特別な価値をもたらしてくた。

Special installation by Dries Van Noten was held at Lift écru and this was for celebration of Lift écru renewal opening.

5.2.07

CCP PARANOID


Lift Etage 05th Feb 2007 opening 05th from 11h
リフトエタージェ 平成19年2月05日 開演2月05日11時
" PARANOID " パラノイド
パラノイドと題されたこのインスタレーションはミラノのCCPの所在する場所の一角に設営された仮の空間をエタージュ内に再現する事を目的としたプロジェクトである。その空間は全てコンクリートボードで仕切られた空間の中に、エスケープ用のラダーが中央に配備され、床は床下から噴火したのごとく、所々が爆発している。又、圧力によりフラットになった靴達や平面パターンによるアイテムや紙と革がボンディングされたアイテムそしてねじれ。時間軸のねじれを感じさせる空間はスピードと伝統が交差する場所。それらを基本コンセプトとして空間は造られた。

This project named “Paranoid” is an idea where an unreal space in Milan’s C.C.P Is being re-created within Lift étage,. That space is all divided up with concrete boards, a latter, originally for the purpose of escaping, is placed in the centre of the room and the floors seemed to have had few explosions. Shoes are compressed to flat and is bonded with papers, leathers and other flat objects to be twisted. The twist represents the twist in time, where the speed meets tradition. Making that the basic concept, the space was created.